ついにApple Watchを買ってしまった。もう何年も前から欲しいと思っていたのだが、iPhoneでもないし、ドコモだったし、何しろ高かったので「欲しい欲しい」と思いつつ指を加えて見ていたのだった。
しかし、去年の暮、ソフトバンクと山田電機がタッグを組んだのキャンペーンに惹かれ、SimをY!mobileに変更したのであるが、どうもドコモのいにしえに近い、スマートフォンは使い勝手が悪い。
思い切ってとiPhoneにしたのをきっかけにどうしてもApple Watchを手に入れたくなった次第である。
iPhone12とApple Watch6 どう考えても身分不相応な出費ではあるが、そこは使い果たして切るという約束でパートナーから承諾をもらった。
かくして設定等を試みているのだが、これがなかなか楽しい。多分、今が一番楽しい時だろう。私の悪い癖で設定が完了した途端興味を失うことがある。
さて、今回一番最初に設定したかったのはFace認証である。Face認証は便利なのだが、外出中マスク等をしていると認証してくれず、毎回パスコードを入力しなければならず、お会計時等はもたもたし、後ろの人をお待たせしてしまったりする。
また写真等を撮りたいときに撮れずチャンスを棒に振ってしまうこともある。
Apple WatchでiPhoneのロック解除をする方法
前提条件 iPhoneのバージョン:14.5以上
Apple Watchのバージョン:7.4以上
○○さんの Apple Watch とご自身の Apple Watch の名前が表示されますので、On にしてください。
Apple Watch のバージョンアップ方法
前提条件:Apple Watch がDoc(充電器)につながっていること
Apple Watchはロックが解除されていること
一般を開きます
ソフトウェア・アップデートを開きます
私のは最新バージョンになっていますが、アップデートできる場合はこの画面にバージョン○○インストールと表示されます。
インストールをタッチします。
本日の夕飯 肉豆腐
ナスの揚げびたし
蕪蒸しとろろ昆布添え
梅きゅうり
0 件のコメント:
コメントを投稿