対の浦海岸
白浜町富田には、相思相愛の岩と言われる知る人ぞ知るスポットある。と聞いて行ってみました。
その岩がこちら、右の小さい丸い感じの岩と左のちょっとゴツゴツした感じの岩が手を繋いでいるように見えることから、相思相愛の岩と呼ばれているようです。
下記はその岩、どうでしょう? 手をつないでいるように見えますか?
写真だとわかりにくいのですが、岩と岩との間がつながっています。
真ん中に小さい岩があるので、まるで親子のようにも見えました。
相思相愛の岩
先日、有間皇子と真白良姫の悲恋伝説をたどる旅をしたので、今日はパートナーと是非この岩を見てみたいなと思い来てみたのですが、途中のルートから道が狭くなり、結構大変な道のりでした。
その上、この岩の近くに、なんだか人気のカフェがあるようなんです。
「石窯・自然かふぇ とと・ここ」 ちょうどお昼時だったので、たくさんの車やバイクが細い道を一列に並んで、入るのを待っています。
もう少し来るのが遅ければ、この渋滞にハマっていたところでした。
とは、いうものの… さて、帰りどうするか? というほど他に迂回路のない一本道。
車がすれ違うのも、場所によってはどちらかがバックするしかないといった状態。特にカフェの前はすでに、待つ車が駐車場になかなか入れず、すれ違うのに苦労しました(笑)
とにかく前から車が来ませんようにと、パートナーとお祈りしながら、無事幹線道路まで到着。事なきを得たのでした。
なんだかこの岩のように、私たちもいつまでも一緒にいられるといいな♪ 等と柄にもなく思ってしまいました。
今度、あの人気のお店にも行ってみたいね。等と、こりもせずに話す私たちです。
お店は庭もあって、そこからの眺望はかなりよさそう。
等と調べていたら、なんと10/5(火)の「岩合光昭の世界ネコ歩き」の和歌山特集で、このお店の看板ネコが登場すると、Facebookにのってました!
録画して見よう! 行ったところが放送されるのってなんだかわくわくします。
「岩合光昭の世界ネコ歩き」も録画してみるほど好きな番組ですし、楽しみです。
「石窯・自然かふぇ とと・ここ」 のFacebookはこちらです。
https://www.facebook.com/i.totokoko
#相思相愛の岩 #白浜富田 #対の浦海岸
0 件のコメント:
コメントを投稿