なんだかんだと仕事が忙しい日の夕飯は鍋物に限る。簡単にパパっと作れるからだ。
よい、牛肉(もちろん切り落とし)も手に入ったし、今夜はすき焼きにしよう。後片付けの手間も考えて、フライパンで作ってしまうことにした。
後片づけは、パートナーがいつもしてくれるが、こんな週の真ん中の日は、簡単なことに越したことはない。少々の気遣いでケンカが避けられれば、それに越したことはない。
お肉を焼き、これはとりわけておく。
ネギ、モヤシ、豆腐等冷蔵庫に残っているものに軽く焼き目をつけてから、茹ででおいた糸こんにゃくを入れ、お肉をこんにゃくの反対側に入れる。
こんにゃくとお肉を隣り合わせにすると、こんにゃくの成分でお肉が硬くなってしまうと聞いたことがあるからだ。
最後に市販のすき焼きのタレを回し入れ、ふたをして2-3分蒸して出来上がり。
簡単な上に美味しいご飯。今日も元気だ。
0 件のコメント:
コメントを投稿