我がパートナー殿は私の作った食事であれば全て食べてくれる。
メインが焦げてしまっていようが、副菜がべちゃっとしていようが文句を聞いたことがない。
私は食いしん坊の下手の横好きで、食べたいと思ったものを食べたいように作るという習性がある。
その結果…時には????という感じの未知の味のする代物に遭遇したりする。
「なんか、妙な味だよね?」と聞くと
「そーかな」という返事が返ってきたりする。
若い頃は、このお方は味音痴なのか?と思ったこともあるのだが、パートナー殿曰く、美味しいとか美味しくないという基準は本人の価値観であり、出来上がったものの責任ではないんだそうだ。
では「私には妙な味に感じるが、あなたはどう感じる?」が正解なのかな?と思ったりする。
ちょっと面倒くさいので聞いたりはしないが…
最近気づいたことがある。
多分無意識であろうと思うが、相方がご飯を一口食べた後「うん」と聞こえるか聞こえないかの声を発するのである。
これも面倒くさいので指摘はしないが… 多分この「うん」が聞こえれば美味しく感じているのではないかという結論に至った。
ところで、本日はSt.バレンタインデーである。相方の大好きなハンバーグを作ってみた。
今日の出来は我ながらよくできたと思う。
本日の夕食:チーズハンバーグ
ひき肉ではなく豚肉を包丁でカットして作った肉肉しいハンバーグ。付け合せ:
キャベツの千切り
ニンジン
ダイコンのお味噌汁
ソースはケッチャプ&マヨネーズをオリーブオイルで軽く火を通したオーロラソース
いただきますの後、かすかな声で「うん!」と聞こえた。
(よっしゃー!)と心の中でガッツポーズをして、2022年の平穏なバレンタインは暮れていくのだ。
#チーズハンバーグ #バレンタイン
0 件のコメント:
コメントを投稿