ページ

2022年2月4日金曜日

伊豆牛 釜山

 修善寺散策でかなり歩いてお腹もすいたし、暗くなってきたので前から気になっていた伊豆牛を食べさせる焼肉屋さん、伊豆牛 釜山へ行ってきました。

伊豆牛とは静岡県伊豆の国市のひらい牧場で飼育されている交雑種のブランド牛で年間の生産量は100頭~150頭です。

ホルスタインと黒毛和牛の交配で生産される等という話しもありますが、ちょっと定かではありません。

小さい牧場で、抗生物質をまったく使用せず育てているので多量生産できず、また牛もストレスなく育てられるのでお肉としては美味しいと聞いたことがあったので気になっていました。

看板にはちゃんとひらい牧場とあります。


こちらがお店
駐車場はお店の前になりますが、3台ほどしか停めることはできません。


上カルビと並カルビ
上は少し脂っぽかったです。
初めの1枚2枚はすごくおいしく感じましたが、それ以上はとても。
年ですねえ。若いときならペロリと平らげていたでしょう。


特選ハラミ
絶品でした!



牛ホルモン
コリコリと歯ごたえがあります。
好き嫌いは分かれるかも。私は好きです。

ニンニク焼き

希少牛と聞いていたので、それなりの値段を覚悟していたのですが、そんなに高くもなく安くもなくといったお値段でした。

これぐらいならもう一度訪れてもいいかなと思います。ただ、温かいお茶ってありますか?って聞いたら、温められた薄い緑茶がジョッキに入って出てきて、料金とられたのにはびっくりしました。

次からはお水でいいですと言う事にします。
修善寺散歩で身体が冷え切っていたので温かいものが飲みたかったのです。(笑)

#伊豆牛 #ひらい牧場 #釜山

0 件のコメント:

コメントを投稿

焼肉!!

 焼肉というのは何故いつもそう聞いただけで心が弾むのであろう? 人間は本来は肉食動物なのであろうか?と思うぐらい、今夜は焼肉だと思うと昼過ぎからソワソワワクワクしている自分がいる。 本日、お肉をハントしてきたのは我がパートナー殿である。 黒毛和牛のカルビ&オーストラリア牛の牛タン...